今日は天気も良く暖かい日でした^^
少しずつ多肉植物も動いているようです。
– Echeveria cv. Derosa –
デローサは、花芽が沢山出てきそう。
知らなかったんだけど、デローサって E.derenbergii x E.setosa 交配種なのね。
要は 静夜×セトーサ 。
デレンベルギー×セトーサ で 名前がデローサな訳ね(笑) 毛が生えてるのも納得!
花乙女 って別名(和名?)もあるとか。
– Echeveria chihuahuaensis –
チワワエンシス はあまり変化無しだけど、何か調子悪いかな? 葉の大きさ変^^;
日照不足か? 結構日当たりいいんだけどな。。。
– Echeveria minima –
ミニマ は子株が育ってきました^^ 群生させたい!
全然水も上げてないのにそれなりに元気そうで^^
みんな外でビニールも被せてないけど、エケベリアは結構丈夫だね。
しかし春が待ち遠しい。